
U7クラスは六浦毎日さんにお越しいただきトレーニングマッチを行いました!
攻撃面は、ゴール前に行ったらシュートで終わること。
守備面は、ディフェンスに2人残し、ボールを奪われた後のカウンターで背後を取られないようにすること。
攻撃面では、ゴール前までボールを運べる場面が増えた点は非常に良かったと思います。
しかし、ディフェンスラインを突破後にキーパーとの1対1でのドリブルが大きくなりシュートまで持っていけなかったり、相手が前にいる状態でそのままシュートしてしまう事が多いので横へのずらしや、ドリブルのタッチの精度向上が必要だと感じました。
守備面では、パントキックやゴールキックのミスで相手にボールを渡してしまう場面が見られ、ボールを追う際に自陣ゴール側へターンしてしまうなど、自分たちのミスが失点に直結してしまいました。今は、ミスから学び同じことを繰り返さないよう意識づけをしていきたいと思っております。
また、本日取り組んだ「ディフェンスの役割」も、試合経験を通じて定着させていきたいです。
その中でも試合中に指示の声を出す選手が増えた点、予測してインターセプトを狙う動きが見られた点は、非常に良かったです。
今後は、マークの付き方や、周りを確認する意識を持たせ、ボールだけでなく相手、味方、スペースを把握出来るようにして行きます。






お越し頂いた六浦毎日SSさんありがとうございました。
また、会場設営から熱いご声援を頂いた保護者様ありがとうございます。引き続き宜しくお願い致します。