【U11クラス】10/12 KANAGAWAルーキーリーグ&TRM

U11クラスはルーキーリーグ、トレーニングマッチを戦いました。

アンタレス
ルーキーリーグ&トレーニングマッチ
vs C.F.C 1-0 〇 

連勝中のルーキーリーグ。
この日のゲームもしっかり勝ち切ることができました。

対人強度やオンザボールでのスキルではとても成長を感じる内容。
ボールロストした後の切り替えもGood!

課題はオフザボール。
ボールが離れたところにあるとスイッチが切れてしまうことも…
ボール保持者の状況によってサポートの距離や角度を変えていけるように。

特に前を向いていたら積極的に追い越して、攻撃にかかわる意識を!

守備でもカバーの意識は持てていても、その一つ先のエリアで後手に回ることが多く相手の3人目の動きに苦戦していることが多いから、味方と相手の状況と、スペースを認知して次のプレーを予想していこう。

プロキオン
トレーニングマッチ

ボール支配率は高められても相手にとってあまり怖くのない動かし方が多かったのが課題。
横幅の背まめなピッチで相手のスライドが間に合うならどう動かしていくか?

背後へのアクション、ボール動かすスピードを上げる、ワンタッチパスを入れてみる…

最近特に強調して言っている、戦い方を変える意識。

ゲームの中で難しくても、考える習慣が大切。
その内容が間違っていても、考えないよりずっと素晴らしい。
ピッチ内でのコミュニケーションをもっと活発に!

そして1プレーにもっとこだわりを!

成果と課題、両方を振り返り今後に繋げていきましょう。

対戦していただきましたC.F.C様ありがとうございました。

保護者の皆様たくさんの応援ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次