-
【U11A】4/29 KANAGAWAルーキーリーグ
U11クラスアンタレスはルーキーリーグを戦いました。 第2節 横浜SCつばさ 0-2 ● 少し押し込まれる時間が長かったけれど前のゲームに比べて簡単にシュートは打たせなくなりました。そして試合の合間に会話するようになったね。成長を感じます。 対人守備の... -
【U10M】4/29 トレーニングマッチ
U10クラスミラはトレーニングマッチを行いました。 最近の試合で課題となっているボールを奪う、ゴールを守る部分を再確認し、まずは奪われたら奪い返しに行くこと、相手のゴール前ではしっかりと身体を寄せて簡単に良い体勢でシュートを打たせないことを... -
【U8クラス】4/29 トレーニングマッチ
U8クラスは、藤の木SCさんとTRMを行いました。 連戦の最終日は、相手より先にボールに触ること、ボールを持っていない選手がボールを持っている味方を追い越す動きにチャレンジすることをテーマに臨みました。 相手のパントキックを先に触れず相手ボールに... -
【U8クラス】4/27 トレーニングマッチ
U8クラスは、amareloさん、エストレーラさんとTRMを行いました。 この日は、前日に伝えた守備のテーマを踏まえて、ボールを奪った後の攻撃をテーマに試合に臨みました。 ボールを奪ったあと、目指したいところはどこなのか、ボールを持ってない選手はどう... -
【U8クラス】4/26 トレーニングマッチ
U8クラスは、富岡SCさんとTRMを行いました。ゴールデンウィーク初日は守備にフォーカスして試合に臨みました。 最近の課題として、足だけで守備に行ってしまい相手にドリブルで交わされてしまうシーンが多く見られるため、今回は身体を使って守備に行くこ... -
【U9H】4/29 トレーニングマッチ
U9ハダルクラスは辻堂海浜公園にて本町SCさんとのTRMに参加しました。 最近やっている守備のところを重視し、攻撃ではサイドを使うことを意識して試合に入りました。 前線の選手の守備の意識が高く、ボールを失うとプレスバックで奪い返せていましたね。 ... -
【U11P】 4/29 第3回FERGUS CUP
U11プロキオンはFERGUS CUP に参加してきました。 予選 鶴見東0-1 SENDAGAYA SC 1-0 下位トーナメント 粟船FC 2-0 あざみ野キッカーズ1-1 pk1-2 守備強度を上げること、攻撃の関わり方を考えること、また「闘う」という部分を常に伝え続けて大会に臨みまし... -
【中止連絡】5/2片倉北スクール
平素は格別のご高配を承り誠にありがとうございます。 5月2日片倉北スクールは悪天候のため中止といたします。 よろしくお願いいたします。 -
【U10M】4/27 トレーニングマッチ
U10クラスミラはamareloさんにお招きいただきトレーニングマッチに参加いたしました。 いつもより狭いピッチで6人制で行われたトレーニングマッチ。 狭いピッチを最大限広く使うこと、攻守の切り替えを早くすること、特に攻撃では後ろからどんどん選手が追... -
【U10M】4/26 KANAGAWAルーキーリーグ 開幕
U10クラスミラはルーキーリーグを戦ってまいりました。 年間通したリーグ戦がいよいよスタート!試合を通じてレベルアップしていきましょう。 第1節 vs本牧少年SC 0-5●第2節vs元石川SC0-6●第3節vsかじがやFC0-2● 3戦行い0勝3敗でこの日の試合を終えました...