【U12クラス】5/4.5 第46回大和招待サッカー大会

U12クラスは5月4-5日の2日間にわたり、第46回大和招待サッカー大会に参加しました。

1日目予選
vsFC大和 5-0〇
vs緑野FC 3-1〇
vs三浦旭SC 1-0〇
予選1位通過

2日目決勝T
vsリベルボーラFC 0-0(PK2-3)×

予選はどのゲームもボール支配率を高めながら自分たちのペースでの試合運び。
狙いや判断での成長をとても感じる内容。

良くなっているからこそ欲を言うと、もっと技術的な部分にこだわっていきたいところ。
とくにフィニッシュの部分。

多くの決定機を作って流れを掴めていても、ひとつのミスからの失点でその流れがひっくり返ってしまうところもあるのがサッカー。
相手に流れを渡さなかったのはポジティブでありながらも早く試合を決定づけてしまうくらいにに意識していこう。

2日目の順位戦は決定機を作りながらもそれを生かせずに無得点でタイムアップ。
PK戦にて残念ながら敗戦。

PK戦は悔いの残るものですが、内容的にも時間内に決着をつけられなかったところに課題を感じていきましょう。
ゴール前で迷わずにシュートで終わる意識が向上するとより良くなりそう。

これは闇雲にでもシュートで終われ!という意味ではなく、シュートを打つ前のプレーから(ドリブル中やオフザボール中)どのようにシュートを打つかをイメージしておくことができると思いきりも出てくるんじゃないかな?

やはり攻撃はシュートで終わりたい!
その意識を持って日々のトレーニングから取り組んでいきましょう。

対戦していただきましたチームの皆様ありがとうございました。

大会運営をしていただいた大和市サッカー協会の皆様、素晴らしい環境下での大会へ参加させていただきありがとうございました。

保護者の皆様たくさんの応援ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次