【U12クラス】 5/3 JFA U12神奈川TOPリーグ

U12クラスはJFA U12リーグ神奈川TOPリーグ開幕戦を戦いました。

第2節 vs太尾FC 1-1 △

開始早々に中央をスルスルと抜けられて失点。
いきなり難しい展開に。

失点前後のプレー含めて少しぬるっとした入り。
ハーフタイムにも試合後にも言ったことだけど
予測、準備をしてプレーををできていたか?
コミュケーションはとれていたか?

今できる最善を尽くそうとしていたか?
技術や能力的な部分ではなく考え方やメンタル的な部分で解決できること、やるべきことはとことんやっていこう。

前の試合に比べると前進する回数は増えたけれど高い位置でボールを収めることが難しくフィニッシュで終われない時間が続き1点ビハインドで後半へ。

ヒヤリとする場面も多く厳しい展開であったものの、前半エンジンのかかりきっていなかった左サイド2人のところから攻撃回数が増える。
終盤にその左サイドの攻撃から同点に追いつく。

最後までゴールを目指しましたが同点で終了。

最後追いついて追われたのはポジティブな要因ですが…
試合後の表情や会話、この結果に選手たちが満足気だったのが少し残念でした。

2戦目にして初めての勝点。
自信には変えても良いと思う。
最後まで諦めずによく戦ったと思う。

ただサッカーをやっている競技者であれば目指すものはなんなのか?
相手に救われたところも多くなかったかな?

この内容で良しとするのかどうかで、今後の取り組み方も結果も変わってくるんじゃないかな?

もっと自身の成長に対してどん欲に頑張っていきましょう。

4連休活動が続くので身体のケアもしっかりして次節に備えましょう。

対戦していただきました太尾FCさん、TRMしていただきました黒滝SCさんありがとうございました。

保護者の皆様たくさんの応援ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次