

2025年横浜かもめSC春季GK教室 第1回入門編レポート
横浜かもめSCでは、3/31㈪に春季GKスクールを開催いたしました。
本日は入門編(GKにおけるテクニックの向上)にフォーカスしたトレーニングを実施し、新小学2年生〜中学1年生までの計12名の選手が参加いたしました。
【練習内容】
・ウォーミングアップ
・基本姿勢(構え)
・キャッチング(オーバーハンドキャッチ、アンダーハンドキャッチ、グラウンダー)
・ローリングダウン 長座姿勢→立位グラウンダー・ライナー
限られた時間の中でしたが、トレーニングを重ねる中でどんどん上達していく選手がたくさんいましたね!
だんだんと難易度が高いボールになっている中でも、しっかりと対応することが出来ていました!
また、自然と仲間のセーブに対して「ナイスキーパー!!」という声がけがよく聞こえてきたのもとても素晴らしく、雰囲気の良さが伺えた一幕でした!
まだまだ明日も第二回実践編がありますので、引き続き良い雰囲気でやっていきましょう!!
P.S.今回貴重なオフの日に48期生のOBである涼太がアシスタントコーチとして来てくれました!GKとしては、かもめの卒業生で初のJリーグの下部組織に入団した選手!
見事なデモンストレーションと、選手への的確なアドバイスでトレーニングの質を一層高めてくれました。
涼太、ありがとう!!

2025年横浜かもめSC春季GK教室 第2回実践編レポート
横浜かもめSCでは、4/1㈪に春季GKスクールを開催いたしました。
2日目の本日は実践編(より実践に近いシチュエーションを想定)したトレーニングを実施いましました。
【練習内容】
・ウォーミングアップ
・キャッチング(オーバーハンドキャッチ、アンダーハンドキャッチ、グラウンダー)
・ローリングダウン 長座姿勢→立位グラウンダー・ライナー
・アングルプレー(ポジショニングの移動を伴うシュートストップ)
・ゲーム(4vs4、1vs1)
季節外れの冷たい雨と風が吹き荒れるコンディションの中で行われた2日目のセッション。
雨でスリッピーな状況下でしたが正確なキャッチング披露する選手が多く、昨日からの積み上げが確かに感じられた瞬間でした。
寒さで少しトーンダウンする時間帯もありましたが、最後のゲームではGKを時間で交代しながら行ったので、多くの時間をFPとして振る舞う選手たち!
積極果敢にゴールを目指し、この日1番の盛り上がりをみせていました。
2日間の限られた時間でしたが、確かな選手たちの成長を感じるとても有意義なGK教室になったのではないかと思います。
あとは試合で発揮できるように日々の練習から意識して取り組んで行くことが非常に大切です!
是非是非この2日間のトレーニングの成果を日々のトレーニングに持ち帰っていただけると嬉しいです!
最後になりますが、本日は寒い中ですが開催ににあたりご理解とご協力をいただきました選手たち、保護者の皆様誠にありがとうございます。
かもめとしても初めての試みで探り探りのところもありましたが、2日間多くの選手に参加いただき心より感謝申し上げます。