
U10レグルスグループ国チビ最終日を戦いました。
ここまで僅差のゲームをものにできない勝負弱さを見せすでにトーナメント進出はのがしていますが、最後はしっかり締めたいところ!
相手は春も同組、メトロで凌ぎを削ぎリベンジに燃える相手とあって真っ向勝負です(^^)
第5節 VS 磯子ファイターズ 2-2 △
第6節 VS KAZUSC 0-0 △
1勝2分2敗で終了です。
大会を通じて細かなエラーが発生しました。
また、運動量がなかなかあげられずというかチームとしてここから5.6年生へむけてのプレーモデル構築への過渡期ですね。
引き出しを増やすためにトレーニングをしていますが、古い引き出しも使わないと整理ができません。
そこを発揮させられなかったのが残念です。
ただ選手たちはもう切り替わっているようです。
翌日のトレーニングはとても熱量が高く、成長していこうという意欲が強く感じられました!
当たり前ですが色々な個性があるなかで、その個性を大切にしながら一つづつ殻を破っていけるように引き続きアプローチしていきます。



幹事運営をしていただきました瀬谷FCさん選手ファーストでとても気持ちよくプレーができました。
対戦いただきましたクラブの皆様熱い戦いをありがとうございました。
たくさんの応援をいただきました保護者の皆様大会を通じてなかなか結果は出ませんでしたがいつも暖かい声援をありがとうございました♪
連敗した日の「どんまいだね!」とても心が救われました(^^)
これを糧に成長して行く選手のサポートを引き続きよろしくお願いいたします。
選手たち
上手くいかないことが多かったですが、課題はそれぞれわかっているようなので期間中、大会後のトレーニングで意識の変化は伝わりました。
ゲームは君たちのもの!引き続き自主性出してやっちゃってください。
感謝の気持ちを忘れずに!
人として当たり前のことを当たり前に!
次は県大会!まずはメンバー入り目指して競争していこう。



















