【U7クラス】8/31 トレーニングマッチ

U7クラス8月30日KAZU.SCさんTRMのレポートになります。

「相手のいないスペースへの運び方」と「ボールを奪いに行く守備」という2つのテーマで臨みました。

攻撃面
​相手の正面を避けて深くドリブルできる選手がいた点は、良かったです。しかし、そこからゴールに結びつかなかったのでドリブルのスピードをコントロールしたり、フェイントで相手をかわしたりする技術に加え、ゴール前の味方へのパスという選択肢もトレーニングしていければと思います。

​守備面
​前から積極的にボールを奪いに行く姿勢は非常に良かったです。しかし、奪いに行った後のカバーリングができていなかったり、前に残り味方の進路を邪魔してしまっていたので再度カバーリングに戻る意識を持たせたいと思います。

ボールを奪いに行く意識に加え、奪われた後の戻り方や味方の邪魔をしないポジションの取り方など連動した守備の動きを意識させたいと思います。 

​「ゴールへ向かう意識」を高め、「しつこくついていく粘り強い守備」のトレーニングを重点に置き、改善して次回に活かして行きます。

お声掛け頂いたKAZU.SCさんありがとうございました。

本日も朝早く暑い中、多くの保護者様のご声援ありがとうございました。ご期待応えられるゲームが出来ず申し訳ございません。

選手の笑顔がたくさん見られるゲームを届けられるようにこの悔しさを次に繋げられるようにしたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次