【U8クラス】4/29 トレーニングマッチ

U8クラスは、藤の木SCさんとTRMを行いました。

連戦の最終日は、相手より先にボールに触ること、ボールを持っていない選手がボールを持っている味方を追い越す動きにチャレンジすることをテーマに臨みました。

相手のパントキックを先に触れず相手ボールになってしまい、ショートカウンターのように攻められ危ないシーンが多いため、今回は相手より先に触ることを伝えました。

大きくバウンドするボールに対しては、ボールに触ろうとするもののうまくトラップができず溢れてしまう場面が何度かありました。しかし、相手ボールの際に狙ってインターセプトができたり、相手の前に身体を入れてマイボールにしたりすることもあり、すごく良かったです。

ボールを持っていない選手の動きに関しては、この連戦の中でどのように動けば良いか少しずつ理解できるようになってきて、サイドの空いているスペースに走り込む動きや追い越す動きが見られました。

ボールを前進させることはできるようになってきたので、ゴール前を固めている相手に対して1対1の勝負だけでなく、味方を使って突破できるようになるともっと良くなると思います。

また、今回の連戦では、自分たちのゴールの前でボールを奪った時に、無理やりドリブルで突破しようとしたり、中にボールを蹴ってしまって相手ボールになってしまったりすることが多く見られました。

失点してしまった時にどうしたら良かったのかを全員で考えるきっかけとしてすごく良い経験になったと思います。

この連戦では、みんなができるようになったこと、まだまだ成長できることを発見するとともに諦めずに試合に臨む姿勢を身につけることができました。

市大会に向けて、誰が出ても一生懸命戦えるようなチームにしていきましょう!

対戦いただいたチームの皆様、ありがとうございました。

応援・サポートいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次