
U10レグルスはYSGEMさん主催の鈴廣かまぼこカップへ参加しました!
YSGEMさんいつもありがとうございます😊
20チームを5グループに分けて予選
その後5チームで順位別リーグというレギュレーション
15分ゲームを8試合たっぷり修行してきました。
ゲームを通じてサッカーに没頭しながらしっかり相手を感じてプレーすること
自分たちで改善をしていけるか?
まずはしっかり項目出しして、決めたこと責任持ってやってね!と伝えてゲームに臨みました。
ミスが起こるとドンマイドンマイ
シュートが入らないとドンマイドンマイ
まぁ悪くはないのですが何回も同じドンマイドンマイが続いていたので本当にそれで良いの?と聞いてみました。
決めてほしいところで外して勝負に負けてしまうことがあったり、同じエラーで失点して勝負に負けてしまうことがあったり
チームとして戦っているのならそこしっかり突き詰めてほしいと感じます。
誰がリーダーシップを取ってそこの改善に努めるのか?
コーチ???
違います。君たち中で改善してほしいそんな想いです。
もちろんコーチはそこのサポートはします。
ただ、ドンマイドンマイで見過ごすのではなく
ちゃんと一つ一つ改善するための声がけできるようになるといいですね。
その部分が改善すると競ったゲームを取れるようになるのではないかなぁ???
ここからに期待



この日はキーパー回しで
エースキーパーはフィールドで
そしてフィールドでエースキーパーがメダルゲット!

チームのことたくさん考えて、そのための行動を積極的にできていました(^^)
対戦いただきましたクラブの皆様ありがとうございました。
審判対応いただきました保護者の皆様ありがとうございました。
この日もたくさんの応援ありがとうございました。