【U12クラス】11/12 第47回全日本U12サッカー選手権大会 神奈川県大会

U12クラスは第47回全日本U12サッカー選手権大会 神奈川県大会を戦ってまいりました。

トップリーグの結果により3回戦スタート。
去年も3回戦スタートから初戦敗退。

身近にいて目標でもあった先輩たち
その結果は上回れるか?

ラウンド64 vsFCカルパ 1-0〇

立ち上がりは動きが固くボールも収まらず少し押し込まれる展開。
セカンドボールが拾えるようになってきてからは、ボールも良く動かし自分たちのペースに持ち込むことが出来るようになりました。

しかし良い形でシュートまでいくものの中々ゴールが奪えない…
少し焦りが見えましたねぇ。
もう少し早い判断と攻撃のリズムを変えるようなプレーも欲しくありました。

前半スコアレスで折り返し、後半に入ってもペースを握りながらも決めきれない展開。
ゲームの流れが変わってしまわないか心配していた時に少しずつビルドアップのエラーが目立ち始めヒヤリとする場面も。

しかしゴールに向かう姿勢を持ち続け終了間際にゴールを奪い見事勝利。

ラウンド32 vsFC Testigo 1-9×
続く二戦目は同じトップリーグで首位を走る相手。
とてもテクニカルな相手にボールを握られてしまうのは想定していたため守備ではコンパクトさを意識。

序盤こそ狙っていた前線でのボール奪取からシュートまで持ち込む場面を何度か作るも相手のボール運びやポジショニングのズレに対応できなくなりはじめ苦しい展開。

粘り強くがんばっていましたが、2人目、3人目の動きに対応できず失点を繰り返してしまいます。

後半1点返すも点差は縮まらず悔しい敗戦。
大量失点となってしまいましたが防げた場面もあったと思います。

守備の原則をもう一度確認し、守備時の認知やコーチングの質も高めていく必要がありますね。
自分たちがやられている姿を見るの気持ちのいいものではありませんが、ビデオでも振り返ってほしいです。

小学生年代最大の大会への挑戦はベスト32で終了。
とても良く頑張りましたが成長を感じる反面もっとやれるだろうと思うところと、まだまだ改善が必要だなと思うところ両方あります。

特に守備の場面ではリーグ戦でも失点が多いのでもっとその部分にフォーカスすべきであったなとコーチも反省です。
悔しい結果となりましたが、課題と成果を振り返り成長に繋げていきましょう。

6年生は卒業まで半年を切っています。
残る時間を悔いの無いように、そしてその先も見据えてもっと成長に対してどん欲に!
ともに頑張っていこう!

対戦していただきましたチームの皆様、大会運営をしていただきました神奈川県サッカー協会の皆様ありがとうございました。

保護者様の応援ありがとうございました。

最後までよろしくお願いいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次