活動記録– tag –
-
【U11クラス】2/11 トレーニングマッチ
U11クラスはFC.Arbolさんにお招きいただきトレーニングマッチに参加しました。 市長杯の悔しさから切り替えて新年度に向けて新たな基準の確認と戦い方、考え方を構築中の5年生。新たに取り組んでいるフォーメーションは慣れない部分もあるかもしれないけれ... -
【U9クラス】2/11 トレーニングマッチ
U9クラスは太尾FCさんとTRMを行いました。 テーマとしては、相手を見てプレーをすることです。受ける前やボールを持った際に相手の位置を確認し、有効的なプレーを選択することを意識しました。また、最近は個人技術にフォーカスをしてトレーニングを行な... -
【U10レグルス】2/11 トレーニングマッチ
U10レグルスは片倉北公園にてトレーニングマッチを戦いました! 幼い頃からよくゲームをしていただいている嶮山キッカーズさんとのゲームお越しいただきました嶮山キッカーズさんありがとうございました。 U11年代へ向けて ピッチでおこるすべての状況を把... -
【U12クラス】2/11 KANAGAWAルーキーリーグ
U12クラスリゲルはルーキーリーグ&トレーニングマッチを戦って参りました。 ルーキーリーグ第13節 vs大豆戸FC 2-1〇 少し間が空きましたが、今日を含めて残り3試合と終盤戦を迎えたルーキーリーグ!相手は順位が一つ上の大豆戸さんということもあり、... -
【U11クラス】2/8 第50回横浜少年サッカー大会市長杯
U11は第50回横浜少年サッカー大会〈市長杯〉を戦いました。 5年生年代での最後の公式戦。もうすぐ最上級生となるチームがどのような戦いができるか楽しみに臨みました。 2回戦 vsFCねぎし 1-1(PK2-3)× 緊張からか?動きがすごい硬い。もう少し動き出しが早... -
【U12クラス】2/8 神奈川区選手権決勝戦
U12クラスは神奈川区選手権決勝戦を戦いました。 決勝戦vs EMSC 2-3× 全員で臨む最後の公式戦は決勝戦。タイトルをかけた緊張を楽しむ。全員が程よい緊張感で雰囲気は最高。 序盤はやや押される展開。 セカンドボールが回収できず、回収できてもすぐ奪われ... -
【U8デネブ】2/11 Luz大豆戸カップ
U8デネブクラスはLuz大豆戸カップに参加をしてまいりました。 今大会はフットサルコートにて5人制でフットサルとサッカーの混合ルールとなりました。 最終的には1分5敗。試合には勝てず… 簡単にボールを奪われてしまうことが多く、攻撃を組み立てることが... -
【U10アルタイル】2/8 トレーニングマッチ
U10アルタイルクラスは辻堂海浜公園にてTRMをしてまいりました。 広くて綺麗な人工芝のピッチで、気持ちよく走り回りましたね。 試合の結果は負けとなりましたが、一人一人が何を持ち帰れたかが大事だと思います。 試合では前から守備をかけて球際激しくボ... -
【U8V.U7】2/9 トレーニングマッチ
U8ベガ、U7クラスFC本郷さんとTRMを行いました。 U8クラスは、サイド起点とした攻撃とシュートへの意識をテーマに挑みました。 相手の攻撃の起点となる選手に対してのディフェンスが軽く、簡単に剥がされてしまい押し込まれる展開になってしまいましたが、... -
【U10アルタイル】2/1 神奈川区リーグU11
U10アルタイルは神奈川区リーグU11に参加いたしました。この日はU11クラスが他の大会が入っていたのもあり、一つ学年上のカテゴリーでの試合! 区リーグ本戦1試合、その後TRM5本とたくさんのゲームの行いました。 区リーグVSライフネット0-11● 序盤は強度...