【U10A.M】7/5 KANAGAWAルーキーリーグ

7/5

U10クラスアルタイル、ミラはルーキーリーグとTRMを戦ってまいりました。
第6節 VS大豆戸FC 0-4×

立ち上がりから相手にボールを持たれる時間が長く押し込まれる苦しい展開。

耐えてはいましたが自陣で嫌な形でボールを失いそのまま失点。
前半こそ0-1で折り返しますが、後半暑さもあり運動量が落ちて相手についていけず立て続けに失点。

最後までなかなか敵陣でプレーをする時間帯を作れずにそのまま敗戦。

先日のリーグ戦に続いて今日も8人での試合となり、暑さもありとても厳しい戦いとなりました。

ただ、そんな中でももう少し出来たんじゃないかなとも思います。
本気で目の前の試合に全力を出し切れていたかな?

例えば自陣のゴール前で避けてしまう、一度で追いかけるのをやめてしまう、ボールを持っている相手選手が近くにいるのにただただ見てしまっている。
そういうプレーが続いてしまえば相手を上回るのは難しいです。

サッカーの局面で言ったらどちらかと言うと面白くない部分かもしれません。
ただ、試合間のミーティングでも話しましたがボールを奪わなければ攻撃もできません。
試合に勝つためには自分がやりたいことばかりではなく、今なにをやるべきか、チームの為に何ができるか常に考えながらプレーをしていきましょう。

結果が出ていないのはコーチの責任でもあります。
とは言っても試合をするのは君たちというのは忘れないでほしいです。

君たちならできるはず!

一緒にレベルアップしていきましょう!

その後行われたトレーニングマッチでは色々なポジションをトライしながら試合に挑みました。

序盤こそ暑さもあり、ピリッとしないゲームが続きましたが試合を重ねるごとに少しずつ改善できたのは良かったところ!

相手のテクニカルな攻撃にも徐々に対応することができました。

なかなかどちらのグループも最後までゴールを割ることはできませんでしたが、色々なことにチャレンジしながら戦えた実りあるトレーニングマッチになったと思います。

引き続き日々の練習から熱量高く取り組んでいきましょう!

対戦いただきました、大豆戸FCさんありがとうございます。

暑い中ですが、たくさんの暖かいご声援とサポートをいただきました保護者の皆さまありがとうございます

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次