【U10A.M】9/14 第57回横浜国際チビッ子サッカー大会初日

U10アルタイル の国チビがスタート!

秋は幹事ということでグランド作りから長い1日がスタートしました。
春季大会勝ち点1差でトーナメント進出を逃した悔しさを晴らそう!という合言葉で熱く戦うことができるか?楽しみですねぇ〜

第1節 VS 磯子フレンズSC 3-1 ◯
第2節 VS FCサンダース 1-0 ◯

初日連勝スタートです。

ゲームの入りからテンションが高かった第1節

なかなか裏にボールが運べませんでしたが徐々に奪う起点を前に設定できるようになり押し込む時間を増やすことができました。

時折、カウンターにさらされますがしっかりとカバーの意識を高く持つこと、そしてなによりGKラクの的確なコーチングでしのぎきり1失点に抑えることができました。

突き放すコーナーからのデザインされたトモキの一撃はしびれましたね!ナイスゲームでした(^^)

第2節は春季で勝ち点1差で上に上がったFCサンダースさんとのゲーム。

春は押し込む時間もあったものの1点に泣きました。同じ相手に2度負けるな!と熱い激に心一つにゲームに入りましたがテンポよくボールをつなげる相手に一進一退の攻防となりました。

そんな中、ツートップの連携とイチタのペナルティエリア内での素晴らしい判断から先制することができました。

危ない場面も追加点を取れる場面もありましたが両チームとも気迫を感じられる身体を張った守備でとても見応えのあるゲームでしたね!

1点を守り切り逃げ切ることができました!


とても力の拮抗したチームが揃ったブロックです!

7ゲーム行われましたが4ゲームが引き分けという見たことがない初日。

ここを2つとれたことは大きなアドバンテージとなりますがまだまだ何が起こるかわからないブロックとも言えます!

力を合わせて予選突破に向け一つ一つ積み上げよう!

公式戦終了後トレーニングマッチまで長い1日よく頑張りました!

ホーム開催なのでレグルスグループの選手もたくさん応援に来てくれました!ありがとう😊

さぁ!勝負の2日目

見た感じ勝ち負けどちらに転んでもおかしくない残り4戦を切り抜けるために

初日のようにたくさん走って戦えるか?

いや!戦ってほしいと!

チームとしてはもちろんですが

それぞれが責任感を持って

戦っていこう!

対戦いただきましたクラブの方々ありがとうございました。

この日も朝からたくさんのご協力、応援いただきました保護者の皆様ありがとうございました♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次